
2012年5月20日
心が洗われるお掃除
いつもありがとうございます!!
相変わらず久々のブログです。
私たち松本店スタッフは、さまざまなクリーン活動をしています。先日のブログに記載した、お客様のお家のメンテナンスもその一つですが、現場の整理整頓のみならず、現場近隣の清掃もしています。工事車両の出入りや、音の事など現場を進めていくうえで近隣の皆さまには多大なご理解を頂いております。
日頃の感謝の気持ちを込めて…近隣周辺のゴミ拾いや、道路のお掃除
4月10日に行った下諏訪町でのお掃除風景です。でかい人は統括マネージャーの池澤です(^O^)/
この画像は昨日の19日に塩尻市内でのお掃除風景。相庭はこの時だけ手を止めてました(^^)/~~~ でかい人は統括マネージャーの池澤です(^O^)/
池澤は存在感があるのでいつも写ってしまいます。(・_・;)
作業は朝7:00~ 最後は現場も綺麗にします。天気も良くて心も気持ち良く(^◇^)
昨日はたまたまこんな事もしました!! お客様の薪割り~(^_^)/~
だんだん高齢になってくるとか、体調を崩されているとかさまざまな諸事情をお抱えな方がいらっしゃいますので、そんな時はレスキューの出動です。
パワフル池澤がガンガン割っていきます。脇腹のお肉が目立つ…(・_・;)(・_・;)(・_・;)やばいッ!!また怒られる~(@_@;)
ダンディ奥原はチェーンソーで玉切り!!実は奥原は薪割りかなり上手です!!薪割り歴が長いらしく2級薪割り士の資格を持っているとか…。画像がないのが残念(+o+) 広いおでこにピカピカ汗かいて頑張ります…そろそろやばいな(-_-;)みんな口きいてくれなくなる(T_T)…ゴメンなさい
朝掃除~薪割りまで松本店スタッフ総勢5名で約半日。天気も良く、労働の後のすがすがしい風が気持ち良かった(^◇^)
オーナーの皆さま!!我が家の薪も割って割ってもらおうかな~なんて思いませんでしたか!?若くて健康な方はダメですよ!!自分のお家の薪は自分で割る!!お家のお手入れも自分でする!!これ鉄則です!!普段手の届かないお手入れはメンテナンスに回っているのでご安心を!!
先週は火曜日に2件のメンテナンス、水曜日にお田植え【これ私事(^_^;)】、土曜日に現場掃除に、薪割り、倉庫整理と肉体労働満載ウィークでした。
ずっと一緒だったのに丸山の雄姿を残せなかったのも残念(-_-;)…スマン!!丸!!
以上 川合でした。